ブログに書く出来事がない。穏やかな日々。
2月10日朝刊に小澤征爾の訃報。
丁度、小澤さん指揮のレコード洗ったとこで、冥福を祈りながら聴いた。これは母ちゃんのレコード。母ちゃんの持物の方が、ワシのよりもおしなべて状態が良いのだった。
…寒さのせいで、レコード洗ったのは久しぶり。他に洗った音盤も聴いた。泉谷しげるの2ndアルバム「春夏秋冬」。
参加ミュージシャンがなかなか豪勢…。当時のルックス(ファッション)がナツい。
ジョニー・ハートマンは、硬質でクリアな音。
***
読書もクセになってる。
カズオ・イシグロ「わたしたちが孤児だったころ」…文学作品…という感じがした。
次は、先日映画を観た「哀れなるものたち」の原作本を借りて読んでる。
2008年の本なのに、まるで新品同様のコンディション。これまで借りだされることが少なかったんだと思った。
発売されたコミックスも買った。とよ田みのる「これ描いて死ね」の第5巻。
今回は「絵」の描き方、表現意欲のこと。前巻までより作画が細かくなってる気がする。若き日の手島先生の創作への渇望を見てて、涙が出た。
***
ここ数日、暖かい。
日も延びて。春は近い。
休日の夕食は欠かさず飲むけど、最近は酒量が減ってる気がする…。
可愛いラベルをボトルから剥がして、額にいれてみた。…穏やかな日々なのだ。