どいの父ちゃんのブログ

素人オーディオと 亡き犬と サラリーマン残り火生活

誕生日と ANTHEM AMP-1のこと

暖かくなってきました。
イメージ 1
ここ数日の間に、近所の田んぼには水がひかれ…
イメージ 2
朝から、喜ぶカエルたちの合唱が聞こえるようになった。
鳥たちも歌っている… 春・本番です。

4月8日は母ちゃんの誕生日でした。
イメージ 3
昨日、母ちゃんと出かけて、桜を眺めながら…
イメージ 4
とても、ささやかな物とケーキとワインを買って、帰ってきた。
イメージ 5
おめでとう…でした。

さて、先週N兄から借りて繋いでいる真空管アンプ:ANTHEM AMP-1のこと。
このアンプは2年ほど前にも試用したことがある。
↑そのときの(もの知らずな)インプレッション…と云うより、むしろ「妄言」…
イメージ 6
ラックの最下段に収まってるブラック・ボディがANTHEM(アンセム)。
なぜまた、コヤツを借りることになったのか?経緯はこうです。

最近、フォノケーブルの交換だとか、ルームチューニングだとか、カートリッジ針先の清掃だとかの積み重ねで、レコード再生の安定感(ひずみの少ない再生音)が増してきた。
しかし、再生音の安定感増進は、どこか「CD的」な聴こえ方に通じる部分があって。
(そしてそれは、ある意味でツマラナイコトでもあって)
欲張り父ちゃんとしては、
「昔聴いたレコードの、アナログらしい音を聴きたい…」
というココロが沸々・ぐつぐつと湧いてきた。

「…となれば、真空管アンプを借りて試すのがいいかなぁ~」
という、身勝手な思いつきで、N兄に頼んでみた。

「うむ。貸すのは構わんが…。しばらく通電してないからナマッてると思うぞ。2週間くらいは暖機してやった方がよい」
「サンキュウです。お借りしま~す♡」
イメージ 7
 
トランジスタのプリメインアンプ:ケンブリッジ・オーディオ Azur840A(以下、略して「ケンオー」)のPre-out端子から、ノイマンケーブルで接続。
初日、6時間ばかり暖機してからCDをかけると…
「おお。人の声にほのかに甘味ととろみが加わった…」

その後、1週間を経過しています。
「ケンオー」だけで鳴らした音と比較すると…
「ケンオー」の音は明瞭で解像度が高く、音像が「固体的」
「アンセム」の音は「気体的」な感じがする。
イメージ 8
例えると、ケンオーは彫刻的で、アンセムは絵画的。
ケンオーの「ぐりぐり」した低音の、迫力ある再生音にも魅力がありますが、
アンセムの音は、部屋の空気を音楽に変えて、父ちゃんを楽しませてくれる。
アンセム、イイな~。母ちゃんキコエテイマスカ…

イメージ 9
↑昨日、お店でみかけたお皿。
スヌーピーの顔が、どいに見えた…(バカ親父ちゃんでした…)
イメージ 10