10月26日(日)朝

夜のうちに少し雨が降ったようです。
さて、父ちゃんにとっては初めての「仙台への旅」のことです。
今、仕事で仙台に住んでいる 長男のこたちゃんからの誘いがあって、出かけることにした。

成田空港からANA機に乗っていきますよ。
飛行機だと速い・はやい。あっという間に仙台に着いてしまいました。
仙台空港には、こたちゃんがクルマで迎えに来ていた。

4人でランチにでかけます。

仙台。緑がおおい美しい街ですね。
街路樹の紅葉が、父ちゃんの住む地域とは違うキレイな色合いです。
さて、父ちゃん一人は、ランチをかっ込んで、このあと単独行動です。
この機会に、エディさんのステレオを聴かせてもらう約束をしていました。
仙台市営地下鉄に乗って行きますよ。

↑地下鉄車両にあったステッカー(カワイイな
)

約束の駅の改札には、今日もハンサムなエディさんが待っていてくれました。

エディさんの住む住宅街周辺もまた、美しい街路樹。(良いトコに住んでおられますね)
途中、エディさんのお誘いで、中古レコード屋さんに立ち寄り。
むむ。む。
良い品が安い。

エディさんも、数枚買い込んでおられるご様子。父ちゃんも1枚、買いました。
エディさんの会員カードを使って1割引き、270円(税込)なり。(安!)
さて、さて。エディ邸に到着です。

リヴィングルームに、エディさんのメインシステムは鎮座しておりました。
早速、JAZZ系のCDから聴かせていただきます。
素人父ちゃんの、無責任な感想ですが…



次々と、CDやアナログ盤をかけていただきました。

父ちゃんは、名前しか。あるいは名前も知らない演奏者も多かったけど、愉しい。
エディさんのお部屋では「音楽」が鳴っているからでしょう。

奥様お手製のチーズケーキと、コーヒーをご馳走になりました。(美味っ)
「あっ」ちゅう間に時間が経過していく。
続いて、エディさんの「プライベート部屋」システムも拝見・拝聴することに。

2階の個室では、「PCオーディオが中心」と伺いました。
PCオーディオでは、クォードとマランツの組み合わせで、
そして、アナログとCD再生では、ラックスとサンスイのオールドアンプが、
小型SPを丁度良い目分量で力を出させているように感じました。
目を閉じると、小ぶりだけれど引き締まった空間が現出して音楽がキモチ良く流れています。
エディさん邸のシステムは、エディさんの「音楽愛」を吸収して鳴っているなぁと
父ちゃんは、ナマイキながら感じたのでした。
あ~。もう午後4時半。
母ちゃん達と再合流(夜の部)の約束もあるので、そろそろ失礼します。
エディさんには、またしても駅までお送りいただきました。
エディさん、本当にありがとうございました。
さて、「君子の交わり」の後、仙台市内で再合流した 酒好き軍団

ワインを次々開けて、楽しく夕食を喰い、最後はカラオケで盛り上がりました。
少し遅くなってから、父ちゃんは一人、
エディさんに聞いたJAZZ喫茶を探して、夜の街を徘徊しましたが、雨が降り始めた。

残念だけどあきらめて、ホテルに戻りました。
…おやすみなさい。また明日。(その2に続く)