どいの父ちゃんのブログ

素人オーディオと 亡き犬と サラリーマン残り火生活

いすみのと

冷たい雨が続いていたが、2月24日(土)はおだやかに晴れた。

三連休に帰宅したこたちゃんも連れて、いすみ鉄道に乗りに出かけた。始発の大原駅周辺にある市営駐車場が2か所とも有料化設備工事のために閉鎖されてて焦った。予定変更して、大原駅から4つ目の「国吉駅」前の市営Pにクルマを停めた。

のどかなプラットホーム。

一両編成の大多喜行到着。停車中「たこめし」の出張販売があった。

70人程のお客が乗っていた。

15分ほどで大多喜駅に到着。河津桜が満開。

発券窓口で「鉄印」購入。震災支援のため、特別に「のと鉄道」の鉄印も販売中。

皆、買ってた。こういうの。

房総の小江戸…という大多喜の街散歩。

蕎麦屋で昼食。母ちゃんとこたちゃんはビールも。父ちゃんはガマン。

散歩に戻る。丘の上に大多喜城天守が望める大多喜小学校。よい感じだね。

最中「十万石」を買う。大多喜は町をあげて本田平八郎忠勝推し(^^♪

クロサワ映画「影武者」で、近習の根津甚八が、「丸に『本』の字は四天王の一人、本田へいはーちっ!!」と叫んで味方に報せる、「あの」本田平八郎忠勝。

観光案内所に居た小顔の平八と2ショット。

大多喜城目指して坂道を登った。改修工事中みたいだった。

大多喜高校のグラウンドを見下ろす。

駅に戻る。帰りの切符はこたちゃんが買ってくれた。

列車を待ちながら、さっき買った最中を分けて食べた。

撮り鉄」さんが並ぶ線路沿いは菜の花が咲いてた。国吉駅に到着。

ここからまたクルマで…

途中、一之宮海岸に寄り道。サーファーが多かった。

シャワー…かな? まだ明るいうちに帰宅。

咲き始めた沈丁花からよい香りがした。

大多喜駅前の観光案内所で買ったクリアファイル。ピンぼけだなぁ。「始発ちゃん」っていうキャラクターらしい…。

最中はこういうヤツ。ずっしりと餡子がつまってた。

***

最近買った「T-34 レジェンド・オブ・ウォー  最強ディレクターズ・カット版」

世界最悪野郎プチンが治めるロシアの映画で。設定もご都合主義的ではあるんだが…。シビアでチョーかっこいい戦車戦が描かれてて大好きな映画なのだった。オリジナル版は2時間弱のところ、これは191分と70分以上延長されている。

3時間超の長さを感じさせない素ン晴らしい出来栄えなんだけどね。

収容所から戦車ごと脱走した主人公一行が、立ち寄った町で(たぶん)ゲーテの詩を引用して「ヒットラーは必ず滅ぶ。卑劣な独裁への協力者になるな!」と演説する場面がある。「ロシアがそれ言うか!」って感じたのだった。…ロシアのウクライナ侵略からちょうど2年が経過したところだった。私は、のんきな父ちゃんで申し訳ない…。

暖かすぎた日曜日

暖かい日が続いた週末…

2月17日(土)朝刊の「巡洋艦 那珂」の文字に目がすいよせられた。(;・`д・´)「巡洋艦那珂の慰霊碑は、たしか大洗磯崎神社の境内にあったはず…」…やはり大洗のことだった。この日は行けないけど、来年か再来年の慰霊祭に行けたらいいな、と思ったのだった。

午後、佐原の街を散歩。

駅そばの古い模型屋さんの前。写真はポンボケだけど、なんだかいい感じ。

***

2月18日(日)…暖かい日曜日。午前の地域役員会が終わってからお出かけ。

クルマで小一時間程の場所にある市民センターで寄席。三遊亭好楽柳亭市馬柳家わさびの落語、堺すすむの漫談を楽しんだ。

ところで、会場に向かう途中にカーラジオでジョージ・ハリスンの特集を放送しててね。「I'd Have You Anytime」っていう曲がとてもキモチいいのだった。

その曲が入った「All Things Must Pass」を久しぶりに聴いた。3枚組のA面の1曲目だった。2曲目は「My Sweet Load」。名曲連チャンだけど音が歪む。もう1度、ちゃんと洗い直ししなくちゃ…ね。

 

本とレコード

ブログに書く出来事がない。穏やかな日々。

2月10日朝刊に小澤征爾の訃報。

丁度、小澤さん指揮のレコード洗ったとこで、冥福を祈りながら聴いた。これは母ちゃんのレコード。母ちゃんの持物の方が、ワシのよりもおしなべて状態が良いのだった。

…寒さのせいで、レコード洗ったのは久しぶり。他に洗った音盤も聴いた。泉谷しげるの2ndアルバム「春夏秋冬」。

参加ミュージシャンがなかなか豪勢…。当時のルックス(ファッション)がナツい。

ジョニー・ハートマンは、硬質でクリアな音。

***

読書もクセになってる。

カズオ・イシグロわたしたちが孤児だったころ」…文学作品…という感じがした。

次は、先日映画を観た「哀れなるものたち」の原作本を借りて読んでる。

2008年の本なのに、まるで新品同様のコンディション。これまで借りだされることが少なかったんだと思った。

発売されたコミックスも買った。とよ田みのる「これ描いて死ね」の第5巻。

今回は「絵」の描き方、表現意欲のこと。前巻までより作画が細かくなってる気がする。若き日の手島先生の創作への渇望を見てて、涙が出た。

***

ここ数日、暖かい。

日も延びて。春は近い。

休日の夕食は欠かさず飲むけど、最近は酒量が減ってる気がする…。

可愛いラベルをボトルから剥がして、額にいれてみた。…穏やかな日々なのだ。

年度末 まぢか…

担当してる町内会の役員任期が残りわずかになり、チト忙しくなってきたこの頃…。

奉仕作業からの帰り道で、野菜作りを始めたご近所さんからダイコンもろた。

***

2月2日(金)

通勤車シエンタの6か月点検とオイル交換。朝一でディーラーにクルマを置き、その足で映画を観に出かけた。

「哀れなるものたち」は良かった。封切後1週間で客席はガラガラだったけど…。

美術が素晴らしくて141分の上映中まったく退屈しなかった。エマ・ストーン市川実日子に似てた。顔が縫い目だらけのウィレム・デフォーの静かな臨終の演技が物凄かった。性的シーンが多くて、18歳未満は見ちゃダメなんだった。(チンチンモ ウツルシ)

もう1回、観たい映画なのだった。…原作小説本の借りだし予約した(#^^#)

あ。次に観るのは2月16日封切りの「ハイキュー!!」(予定)。「ぼっち・ざ・ロック」のTV放映は大変面白かったけど、映画は総集編らしい…。しかし「ぼざろ」のムビチケは4種類もあるんだね。マニアさんは全種類買うのだろうか…。

***

2月3日(土)晴れ。折畳み自転車に乗って、点検後のクルマを引取に行きがてら…

読み始めたものの、どーも作品世界に入れなくて途中でやめた本を図書館に返却。

夕方豆まき、夜サッカーアジアカップ準々決勝:日本VSイランを観る。敗戦に凹む。

2月4日(日)は雨の中、地域役員会に出席。予定されてた奉仕作業は中止となり、前日集金した区費を納めて解散。父ちゃんが出席する自治会行事は残り3つになった。

鉢植の沈丁花の蕾が膨らんでる。芳香を吸い込むのが、とても楽しみ。

 

 

 

 

偉大な復活

1月25日(木)晴れ

寒い朝、休耕田の水はカチンコチンに凍った。

オリンパスOM-D E-M10に、Panasonicの20㎜単焦点レンズを装着した。マイクロ・フォーサーズ規格で実質40㎜に相当する(ラシイ…#^^#)

ズームレンズは便利だけど、写りはこっちの方が良いなぁ…のだった。

***

本は図書館で借りて読む習慣が身に付いたが、蔵書が無い場合は自分で買うしかない。…んで、買った新刊2冊。(本当は地元の本屋さんがイイのだろうが…Amazon

施川ユウキ「バーナード嬢、曰く。」第7巻

第6巻発売(2021年12月)から14か月ぶりの新刊。待ってた!4人の登場人物の「内面」の描き濃度が更に濃く、複雑微妙になってる気がした。各エピソードも、いきなりスパっと終わるものが多い(キガスル)。町田さわ子と神林しおりのウェットな友情(百合的なものも含め)場面が多かった前の巻までが懐かしい気もした。

安野モヨコ「還暦不行届」

19年前(2005年)の「監督不行届」続編。前作はマンガだったが、今回は文字(エッセイ)主体。マンガがあまりにも面白かった(過ぎた)ため、今作の購入を躊躇っていたんだけど、これは買ってよかった。クリエーターとして天才的だが、社会人として「カタヤブリ( )」な夫(庵野秀明)を支え続けるモヨコさんの姿に感動する。その「ひたすら」な献身は強いられたものではなく悲劇的でもなくて、泉のように内面から湧き出してきている。母親のように。…崇高さすら感じる。

モヨコさん、ありがとうございます。オカゲデ アンノノ スバラシイ  サクヒンニ  デアエテル…

***

さて。ステレオは機器の入替えもなく、そのままで満足して鳴らしている。

これが「終のシステム」か…と思う。このまま故障しないでね。

レコードは盤ごとのコンディション差が出る。丁寧に洗ったつもりだったのに、歪むとガッカリ。いつも安定してるCD音楽再生よりも、やっぱりレコードで聴く方が、その「ひと時」の貴重さが際立つように思えるのだった…。

***

穏やかに晴れた土曜日、

佐原の小野川沿いを散歩してたら、少なくない外国人観光客とすれ違った。

図書館で本も借りた。母ちゃんは源氏物語角田光代訳)、父ちゃんは「歌われなかった海賊へ」(逢坂冬馬)。前作の「同志少女よ、敵を撃て」がバツグンに面白かったので期待していた新作(#^^#)。前作のソ連に対し、今度のはナチスものだ。

***

1月28日(日)

午前、庭木の枝剪定作業を済ませ…

20㎜パンケーキを付けたOM-D E-M10持って散歩に出た。単焦点だと、ファインダー覗いて見えてるものを撮る…。潔い感じがキモチイイ。

帰宅後、焼酎お湯割りを飲みながら大相撲初場所千秋楽を見る。

四場所ぶり出場の照ノ富士をはじめ、上位陣が引き締まった優勝争いをするおもしろい場所。最後は琴の若と照ノ富士の優勝決定戦になった。

琴の若は本当に良いお相撲さんになった。最後の仕切りに向かう表情は素晴らしい。シャッター押したがピンボケ。

照ノ富士も、天平時代の四天王像のよう。焼酎の酔いも手伝って、気持が盛り上がる。

貫禄の勝利で、照ノ富士が優勝した。よかった。拍手。若隆景も幕下優勝。素晴らしい場所だった。…よい週末だった。

 

 

冬の週末…アンプの帰還

日の出が、年間で一番遅いとき…

朝7時直前、朝日がぽっかり差して部屋が急に明るくなる。音楽が気分よく聴ける。

1月19日(金)晴れのち曇り

空家だった隣家が根こそぎ撤去されて更地になった日、真空管ソケット交換修理を受けていたパワーアンプが帰還した。

修理前より真空管の光り方が強くなったように思える。ちから強く、情報量が多く、クリスピーな響き…。代理で借りていた2A3プッシュプルも悪くないが、やはり父ちゃんはこの球の音が好きだ。

1月21日(日)は強い風雨。隣家を囲む休耕田に、水があっという間に溜まっていく。買い物ついでにカフェに入り、2時間ほど読書した。

本は高野和明「ジェノサイド」(2011年)。帰宅してからも、また読んだ。

約600頁の本の、今は真ん中くらいのところ。複数のシチュエーションが絡み合う壮大な物語だが。しかし複雑になり過ぎず説得力があって面白く読んでいる。(日本の近代史の事件にかかる記述で、納得いかない箇所があるけど…)

1月22日(月)晴れ

昨日は冬の嵐のようだったが、今朝は穏やかに晴れた。

朝刊の記事。スタニスラフ・ブーニンの復活について。これは昨秋、NHKのドキュメンタリー番組でも取り上げられた。

記事の館山市のコンサートは、昨夏に市役所のお知らせチラシでみて知っていた。とても行きたかったけど、地元自治体の役の仕事で出かけられなかったんだった。そのホールはとても音響が良いんだって。やっぱり、行ってみたいね。

 

 

 

うつり行くもの…

「例年より暖かい」と云われる今年だけど…やっぱり冬は寒い。朝は暗い。

春~秋に実行し、今やめてる「朝のストレッチ」。寒いと筋を伸ばすのが辛いから…。暗いうちは散歩も億劫で、そのぶん室内での読書時間が増えるのだった。

近ごろ面白かったスティーブン・キング「ミスター・メルセデス」。今は続編の「ファインダーズ・キーパーズ」を読んでいる。

次は、シリーズ最終作「任務の終わり」を借りよう。

図書館はありがたいもので、新刊も財布を気にせずに読める。呉勝浩の最新作「Q」(2023年11月発売)は、順番待ちで借りて年末に読んだ。672頁の長編小説。

紙質が良くて手触り滑らか。光の反射もいい感じ。文字は目に優しい色合いで印刷されている。この品質で値段は税込2,420円なんだよね…。日本の書籍価格はちょっと安すぎると思う。(ジブンデ オカネ ハラッテイナイ ノニ カッテナ イイグサ)

***

PCのこと。2018年から富士通ノートを使ってきたが、ここ1~2年は動作がど~にもガマンできない程にノロくなっていた。

doinotouchan01.hatenablog.com

電源ONしてから起動までに15分くらいかかる。ブログやってても文字変換で詰まって時間が浪費される…。(;´Д`)「もうヤダっ」てなって、中古ノートに乗換え。

TOSHIBAダイナブック i5/メモリ8GB/SSD256GB/13インチ液晶 Win11Pro/ OFFICE2019付。値段17,500円。高いのか、相場なのかワカリマセン…

別に2千円弱の外付DVDドライブを買い、活用ガイド本は図書館から借り(#^^#)♩…動作快適デス。古い富士通は初期化して処分する予定。

***

1月12日(金)母ちゃん車:ハスラーの車検。以前はディーラーで受けてたが、前回からは「車検のコバック」。

朝一で出して夕方に引取った。従業員さんの説明は丁寧でハキハキしてるし、料金もリーズナブル。十分だと思う。

ハスラーの車検は今回が4回目(9年使った)で走行距離12万キロ超。最後の車検か…とは思う。けど、父ちゃんが会社に行ってる間は2台必要なため、2年後どうなるか、まだわからないけどね。

***

寒い中だけど「一日8,000歩あるく」目標があって、降ってなければ散歩するのだった。

***

去年から解体工事が始まった隣家。

この週末、母屋と庭木が撤去された。寂しいね。

地中で冬眠していたであろうカエルや蛇たち。重機に踏まれて死んでしまったろうか…。心が痛む。

昨日の朝はとても寒かった。金魚鉢の水が凍ったのは、今冬はじめてだったと思う。

…この週末、5回目のコロナ・ワクチン接種。お国の負担で受けられるのは今回が最後になる。新年度からはどうしようかなぁ~(;^ω^)