どいの父ちゃんのブログ

素人オーディオと 亡き犬と サラリーマン残り火生活

62歳になって週末

11月17日(木) 62度めの誕生日でありました(^^;)

***

11月18日(金) ひとりで千葉市に出かけた

目的は県立美術館で開かれている江口寿史イラスト展『彼女』デス

平日。ゆっくりみられた。

江口寿史さんの絵。とてもすき。

どれでもいいから一つ欲しい(^^♪…クレナイヨネ

館内は撮影OK。たくさん写真撮っちゃった。画集も買ったけど。

館内のレストランで食べようと思ったが…。イマイチで

美術館を出て、公園でおにぎりを食べた。

この日。点検を受けてたCDプレーヤ帰還。丁寧に対応してくれました。

ストレス・フリーで音楽が聴ける。ありがたいことです。

***

11月19日(土) 晴れ

庭のジョーロに入り込むアマガエルがいて困る。快適なのか、動きたがらないのをつかまえて、裏庭方面に逃がした。

***

11月20日(日)曇りときどき雨

午前10時過ぎに4回目のワクチン接種をした。新型のワクチンだったみたい。

今回の注射はちょっとだけ、痛かった。

今日、「リトル・トリー(Little Tree)」を読み終えた。

最近は村上春樹伊坂幸太郎村上龍阿部和重とかを読んでいた。

楽しく読んでいたんだけど…この本では、50年前のような心持ちになりました。

竜ケ崎さんぽ

11月11日(金)晴れ

今月9日は母ちゃんの母親の、11日は父親の命日で、お墓参りに来た。

(母ちゃんは9日にも来た)

この御飯茶碗と湯呑は、30年間、欠けもせずにここにある。スゴイなぁと思う。

***

11月12日(土)雨のち晴れ

朝御飯どきに降った雨がすぐに上がって、日差し。虹がでた。

今年のヒイラギモクセイには例年より多く花が咲いている。

その控えめな芳香は、大変好ましい。(*´ω`*)

買い物とドライブを兼ねて、茨城県竜ケ崎市方面に出かけた。

竜ケ崎の旧市内は立派なお寺や神社が多かった。

ここに来た目的は「鉄」分の摂取。関東鉄道竜ケ崎駅で入場券を購入し…

到着した一両編成のディーゼル車をホームで見学。いいねぇ(^▽^)

どこかに行きたい気分だけど、我慢。「駅印」を購入。

駅待合室に置かれた「ガチャガチャ」で古い乗車券(硬券)を手に入れた。

そのあと少し散歩。紅葉がすすんできてる。ランチはコンビニのパンで済ませた(^▽^;)

ブキミな程おおきな大仏の近くにあるアウトレットモールで買い物して…。

帰宅した。

***

11月13日(日)南風が吹いて暖かい日。

「もしや、まだいてくれるか…」と期待して「シュレーゲルの楽園」に行ってみたら。

ひとりだけだけど、いてくれた。ウレシイ。

***

ところで。

9月に修理したDENONのCDプレーヤの読込みがちょっと調子悪くて。

長く使いたいので、もう一度点検してもらうことにしました。早く元気になって戻ってくることを願います。

 

 

 

晩秋の空気

10月の終わり頃から急に寒くなって…

近頃は早朝の気温が「一桁」になってきてる。

先週買ったストーブに点火したみた。

灯油の炎が虹色に見えるように光を屈折させているようで、面白かった。

沸かしたお湯で焼酎を割ったり、ミロを作ったりできて便利(^▽^)アツアツ

***

ステレオが、当たり前に、素直に鳴っている。奏でられる音楽にストレスなく浸ることができる。これはとても良いことと思う。

最近気に入っている音盤。フィル・ウッズ「Three For All」(1981年録音)

ドラムレスのトリオの、とにかくキモチ良く音が絡む楽しい演奏。

トミー・フラナガンとレッド・ミッチェルの伴奏でフィル・ウッズが歌いまくってる。

隣の文庫本は、今読んでる小説。この間まで同じ伊坂幸太郎の「マリアビートル」を読んでいたが、登場人物(悪者)があまりにも不快で、途中で嫌になっちゃって、こっちを読み始めた。状態のよい本を110円で買えるのはありがたいことです。

***

11月6日(日)

庭のサザンカを食卓に飾った。

午前、佐原市内のお寺が紅葉してないか見に行ったが、まだでした。

帰宅すると、サザンカが散り始めてた。早いな。

茶色のカマキリを見ると「晩秋だなぁ」と感じる。

 

やらかして、のち更新

朝晩の気温がぐっと下がって、寒いくらいになってきた。

今年は庭のシイノキからドングリが落ちる。毎朝少しずつ拾ってる。

この冬、新しいストーブを買った。

トヨトミの、お湯を沸かしながら暖房できるヤツ。使うのがタノシミ(^-^)

***

そんな週末のこと。

しばらく前に、5年に一度の運転免許更新のハガキが届いていた。

10月28日、仕事休みの金曜日に歩いて警察に出頭した。

警察署に向かう途中、道沿いの枯草を集めて焼く人。いい匂いがした。

今回の更新はちょっと憂鬱だった。

6月に「指定場所一時不停止」で、減点2点と罰金(7,000円)をくらっていたので。

罰金はともかく、ずっと「ゴールド」だった免許が「ブルー」になっちゃう。

任意保険の掛け金も上がるでしょう~??嫌だなぁ。

仕方ないので、次回はゴールドに復帰できるよう心がけます。

講習は来年1月の某日に指定されました。

***

10月29日(土)

ジョイフル本田で、母ちゃんの買い物。

ペットショップで、可愛いゴールデン・パピー(♂)が眠っててキュンとした。

でも、今は犬は(猫も)飼えない。

盲導犬応援のアクセサリーを買って帰りました。

…帰宅後「シュレーゲルの園」の様子を見る。

かなり冷え込んできて、シュレーゲルが一人だけ残ってた。

格闘でもしたのか、左目が傷を負っているように見えて気になった。

今年、この「園」で出会ったシュレーゲル:愛玉子デンジロは居なかった。

(上の写真は10月23日に会った時のもの。これが最後の確認でした)

来年も、この場所でデンジロに会えたら、感動するだろうな。

***

10月30日(日)

シュレーゲルの姿は見えなくなってた。冬眠の支度に入ったんでしょうね。

 

 

 

 

トウキョウ散歩

10月21日(金)晴れ

ホテルの朝食場で読む朝刊。トラスさん、もう辞めてしまうのか…。

父ちゃんとしては、ジョンソンさんの再登板を希望。

デパートでちょっと買い物して…

ランチを食べてから、母ちゃんと別行動をとった。

地下鉄に乗り…

秋葉原でアンプのツマミを探した。どこの店で何を売ってるか知らないので、訊ねながら探して…

アルミ削り出しのつまみを3個買いました。

そのあとはお茶の水方面まで歩いて、アナログレコード用の袋や中古CDを調達。

午後4時前に母ちゃんと合流して帰宅の途についた。カアチャン オツカレサマ(*´з`)

***

10月22日(土)晴れ

父ちゃんの長い休暇(10連休)は、もうすぐ終わる。

入手したアンプのツマミを、さっき付け替えてみた。

これまでのヤツを外して…

こんな感じになった。あんまり代わり映えはしませんか?(^^;)ジコマンゾク?

旅行は楽しいけど、自分の家はやっぱりイイですね。

気持は落ち着くし…何よりも音楽が聴ける。

***

今朝は4日ぶりに金魚に餌をやった。コーフンして食っていました(^^;)

それからショウガの花咲く「シュレーゲルの園」にも行ってみた。

10月下旬になっても、まだ居てくれて嬉しかった。

黄色い斑のあるこのヒト、母ちゃんが「オーギョーチを思い出す」と言ったので。

愛玉子(オーギョーチ)デンジロ」と名付けた。間もなく冬眠に入るんだろうけど、来年も会いたいなぁ。

 

 

新潟へ(そのさん)

庵野秀明展」に次ぐ新潟旅行の目当ては、北越急行ほくほく線)乗車と鉄印入手だった。

***

10月20日(木)晴れ

チェックアウトして、朝メシを食いにいく。

(また)バスセンター。

ここの黄色いカレーライスが有名なんですと。

奥が小カレー(母ちゃん)、手前が並カレー(トウチャン)。スゴイ盛り。

小カレーひとつと、蕎麦かうどん一杯で十分だった…(^^;)

駅に戻り、十日町までの切符を買う。途中下車するためSuicaは使わないつもり。

信越本線各駅停車。すいていた。

窓外は、山々を背景に刈入れが済んだ広大な田園風景。各駅ホームも味わい深かった。

1時間半ほどで長岡に到着。ここで途中下車して散歩と昼食。

隈研吾さんが設計した市役所はおしゃれな造り。

立派なアーケード街を抜けて信濃川にかかる「大手大橋」に向かう。

橋上から見下ろす信濃川は、空を映して美しかった。

再び信越本線に乗車

小千谷の次の駅「越後川口」で飯山線に乗り換える。

越後川口駅に到着。乗換時間が短くて、少し焦った。

一番線に待っていたのは、味わいのある車両。これに乗れるの?…嬉しくなった。

内部。一両編成の車両に、乗客は全部で10人くらい…

いくつかものトンネルをくぐり、ススキの原を風を巻いて通り抜けていく。

素晴らしい景色だった。貴重なものに触れた気がした。

越後川口から5つ目の駅「十日町」で下車。名残惜しい。

ここで乗換え。

改札を出て、北越急行線の窓口で切符を買い、しかる後「鉄印」をもらう。

開業25周年記念鉄印もあったが、通常版を選びました。

高架ホームに上がる。向うに見える十日町の商店街もアーケードがある。雪国だね。

列車がやってくる。これも一両編成。乗客は多い。ほくほく線は生活の足なんだ。

乗客が多いので、車窓の写真も撮らなかった。西日が差し始めた綺麗な景色だった。

途中の「美佐島(びさしま)」駅は、トンネルの中にあって吃驚した。

終点の越後湯沢駅に到着。ここから新幹線に乗って、東京に向かうのだ。

新潟ワインをちびちびやり乍ら行くと…

埼玉県を抜けるところで富士山のシルエットが思わぬ大きさでみえた。

暗くなってから東京駅に到着。今日は東京泊まり。

ホテルはお安いあのホテル。

つづきます。

新潟へ(そのに)

10月19日(水)晴れ

宿泊した「ドーミーイン」は部屋は狭いけど、大浴場はキモチのいい温泉でした。

ひんやりした朝、駅前のロイヤルホストで朝食。

窓外に、忙しく出勤する人々を眺めながら、美味しくたべた。

さぁ。今日は新潟訪問のメイン・エベント「庵野秀明展」なのぢゃ。

展覧会会場のある「朱鷺メッセ」まで、散歩がてら歩いていく。

途中、バスセンター内の「寿屋」さんでおにぎりを買って…

信濃川沿いに出る。右岸の高層ビルが「朱鷺メッセ」(ダッタハズ…)

信濃川は大きな川ながら、流れははやいように思った。

ドキドキ…

ついに入場

入口に、安野モヨコ夫人による肖像画庵野家にあったミシンが展示されてた。

次の広間には、庵野のコドモ時代から青年時代にかけてみてきた作品群…

同い年の父ちゃんも思わずコーフン。

庵野少年が作った作品や賞状の展示などに続き、学生時代の映像作品…。

そしてエヴァやナディアなどのアニメや、実写作品の数々が展示されていた。

出口。堪能しました。庵野さん天才。

スーベニアショップで分厚い図録本と、ステッカーやクリアファイルを買った。

高層ビルの31階は展望台になっていた。日本海を眺めた。

***

朱鷺メッセ下のベンチに座って昼食を摂る。

買ってきたおにぎりは「しゃけ」と「こんぶ」

うまかった。

新潟駅に戻り「新潟市観光循環バス」に乗る。

市内観光スポットを約1時間かけて循環する。好きな停留所で下車可能(料金210円)

「古町花街入口」で降りた。もとは色っぽい街らしい木造の建物群をくぐると…

歴史を感じさせる長~いアーケード街に出た。定休日なのか、シャッターがおりた店が多かった。

階段を上がる古い喫茶店に入りビールを飲んだ。いつだって美味しく飲めるのだ。

ホテルで少し休んでから夕食に出かけた。WEBで調べた店は残念ながら満席で…

近くの大衆的な店に入った。焼き鳥や栃尾油揚げが旨かった。

てきぱきした女性店員さんが「人生訳アリ」風の男性客を労わるのがイイ感じだった。

駅ビル内の「ぽん酒館」で日本酒飲み比べして帰った。

おやすみなさい。