
1月3日(木)晴れ
父ちゃんは午後1時頃まで会社で仕事。
この日、息子たちは職場のある東京と大阪へ、それぞれ帰っていったのでした。
残ったのは、たくさんの空瓶と「平穏な日常」と多少の寂しさ…。
母ちゃん
、今年の年末年始も本当にご苦労様でした…


1月5日(土)晴れ
この1週間の飲食過多状態を反省しつつの散歩。

出かけた先は佐原の観福寺です(ア、気がつけばこれが今年の初もうでだった)。

御朱印はこういうの。…まだ、散歩の歩数が足りない。

早めの昼食を「鴨せいろ」で済ませて

今度は香取神宮への散歩開始。

凄い数の参拝者で長~い行列ができてました。

父ちゃんたちは本格的なお参りを回避してちょっと離れて参拝した。

(…香取さまで「奥宮」のご朱印は、これまでなかったように思います…)
この日の夜、実家近くの旅館で、母を交えての新年会。

ほんの少しだけ日が伸びた、夕暮れの川湊風景です。
1月6日(日)晴れ 寒い日

旅館をチェックアウトして、母と姉夫妻とともに息栖神社にお参り。

太い木で焚火をしてた。神社の森の倒木や手入れで伐った気を燃やすんですって。
(
ウチデモ タキビ シタイナァ)


お参りの後「一の鳥居」近くで「しじみ」を買いました(姉夫妻がお金を払ってくれた)



かわりに「ブロンコ・ビリー」でハンバーグランチを食ったのでした。
本日から(ついに、とうとう…)本格的な2019年の仕事がスタートしてます。
「五日勤めて、三連休」を励みに、頑張ります。