
家の前の田んぼの稲刈りは、もう少しだけ先…
昨日は
「映画でも観るか~」って出かけたんですが。

今は特に「これが観たい」という作品がない。


…てんで、「スパイダーマン ホームカミング」を観た。
いつもは「夫婦50歳割」で二人で2,200円だけど、IMAXは割引サービスなし。
3Dメガネ代100円を含んで、一人2,400円(!
…スゴク タカク カンジル)

主人公:ピーター・パーカー君の役は、前のトビー・マクグワイヤさんが良かったけど。
でも、この新作映画も、結構楽しんで観ましたよ。
敵役のマイケル・キートンが、ダニエル・バレンボイムみたいに見えた。

この秋、また「ゴジラ映画」が公開されるようで。
今度はアニメーション??(あまり期待しないでおこう)

さて。
先週末も散歩してました。

散歩道は「ヒグラシ」の大合唱。

畑の綺麗なクリーム色の花は「オクラ」の花だった(父ちゃんは初めて知った)。


早朝のK川。

年老いた(ように見える)鷺が貫録を見せてました。
庭のケヤキのウロは、アマガエルたちの溜まり場だけど。

アオガエルのグスタフが、留守をして1ヶ月ほど経っている気がしてたところ。
今朝、久しぶりに会えました。ヤマボウシの枝に座ってた。

あえてウレシ。今日の日曜日も愉しく過ごすよう、心がけます。
今年最初の「カラスウリの実」

(カラスウリに漢字をあてると「唐朱瓜」…父ちゃんは「烏瓜」よりもこっちが好き)
もう、秋がそこまで来てるようですね。
