5月30日(月) 朝・雨…

会社に向かうのが、憂鬱だった

昨日、5月29日(日)は、初夏の日差し。 暑かった。

母ちゃんとの散歩は、日かげを歩きたいので樹木の多い香取神宮周辺にした。

田んぼの稲は大きくなってきてる。
大きなケヤキの木を生垣にした旧家の前では、おじさん達がたき火をしていた。

この日は「大祓」の神事。 輪くぐりをしました。
さて。

この週末、楽器屋さんで↑こんな本を買いました。
(
父ちゃんは、55歳だけどネ)

「技術が身についてない中年層の再チャレンジャー」をターゲットにした教本(?)
父ちゃんは、昨年7月、思い切って新しいギターを買ったけど、あんまり弾いていなかった。

おとといの夜、この教本の最初のエクササイズに挑戦してみた。
(Eコード固定の、基本的な3フィンガー・ピッキングの練習デス)

手と指が思うように動かないし、
左手の指がいてぇ~…


コイツは『鍛え直し』が必要だなぁ。

加えて、ギターの弦も細くて柔らかいものに交換することにした。

従来は「ライト・ゲージ」というタイプ。今度のは「エクストラ・ライト弦」。


弦を変えたら、多少は指先の負担が減りました。
これから、この教本のエクササイズに、地道に取り組んでみませう。

昨日の夕方の散歩。花が、なんだか夏っぽくなってきた…。