6月20日(土) 快晴

もともと昨日の土曜日は、会社で仕事するつもりだったのですが…
いろいろあって、自宅にいることができました。

梅雨の合間の、美しい晴天の日が休日に。…
ラッキーでした。


今年はカエルの写真ばかりですが・・(スキなのでご容赦を(^^ゞ

朝日で甲羅干しするカエル君。

浴室の窓際にいた、抹茶フレーバーのお菓子みたいなカエル君。

朝めしの後は母ちゃんと散歩。保育園の駐車場にクルマを停めていく。

蓮池の蓮はぐんぐんのびて、花が咲き始めていました。

いきものが、生きてます。

梅雨の晴れ間の日差しは強かったけど、空気は爽やかでした。

父ちゃん家では、アントラーズの土居選手を熱く応援しています。
サッカーがとても上手いし、誠実で賢い感じが好感持てるし…
なによりも、その名前。(土居=どい→なんちゅう、身勝手な理由でしょう(^_^;)

土居・・アクセントは「ど
い」と、「い」が高くなるけど、

どい・・
どいの場合は「ど
い」と、「い」の字で低くなるのです。(ワカリニクイ??)


すみません。とにかく、土居聖真選手は、我が家では「どいちゃん」と呼んで、一方的にアツくアツく応援しているわけです。

昨日の試合は、どいちゃん大活躍で、3-0でマリノスを下しました。
もう嬉しくて・ウレシクテ。
ワインが1本余計に空いてしまいました。


6月21日(日) 曇り時々雨
父の日だからと言って、特別なことは何もない…と思いつつ、母に会いに行きました。

母:『終活』みたいなもので、身の回りを整理してたらこんなのが出てきたのよ~
…と、和紙を閉じた手製の冊子を出してきた。

昭和34年(ワタシが生まれる1年前)に、母の父(私の祖父)が亡くなったとき、夫(つまり、私の父です)が作ったものだそうで。

亡くなった「妻の父」を悼んで詠んだ、十首の短歌を書いて、綴じたものだそうです。
母:『これ見て、泣いちゃったよ~』


実家では、お昼ご飯をご馳走になり、N兄のステレオを聴きました。(良い音でした)
そして、いろいろなモノを譲ってもらった(このコトはまた別記事で)
実家を出て、C市の母ちゃんの両親のお墓にお参りに。

お花とお線香をあげて、今日は、タバコも1本。Gに供えてきました。

帰宅後、小雨の中、母ちゃんと散歩に出た。

小一時間、初めての道を歩いてきました。探検みたいで、楽しかった。

お風呂を出たら、日暮れ時。

西の空からは陽の光が漏れているけど、田んぼには細かな雨が降っている。
明日から、また仕事。
憂鬱だけど、頑張りましょう。良い週末でした。