今年も、いつの間にか残り少なくなっております。
今日は、母ちゃんとK市のGの家の庭の雑草取りに行く日。
父ちゃんの目が覚めたのは朝7時を少し過ぎた頃。
リビングルームの出窓に置いたサンキャッチャーとケロタンが、朝陽を受けていました。

あ。そういえば、今日は冬至でしたね。

母ちゃんが朝飯の支度をしてくれてる間、父ちゃんは散歩に出かけます。
とっても寒い朝。そろそろ8時だけど、まだ田んぼの氷が融けていません。

傾いた太陽。影が長い。

霜柱も立っている。

朝飯の後、天気予報をみたら、今日の気圧配置は「西高東低」。

関東地方は、スッキリ冬晴れですね。
さぁGの家に行って掃除をするよ。(^O^)
春~夏の時期と違って、Gの家の庭にはあんまり雑草は生えてなくて、庭掃除は順調でしたよ。
家の中の掃き掃除をしていたら、こんなのがいました。

アシダカクモ。
足をきれいにただんで、廊下の片隅で死んでいました。
とても軽くて。全然重さを感じない。
(蜘蛛がキライな方には、すみません)
すごい形だな。神様はたいしたものだなって、思います。
わ。明日も休日ですね。
できるだけ、のんびりと過ごしたいと思います。