
叔母(母の義姉)が亡くなった。

4月26日(金)に火葬とお通夜、翌27日(土)にお寺で告別式。
曹洞宗の和尚さんの声がとてもよかった。

98歳、老衰での大往生の叔母さんのお清めは和やかな雰囲気でした。

4月28日(日)


葬儀に参列した姉夫妻と一緒に母が拙宅訪問。皆で朝ご飯を食べた。

この日、拙宅前の田んぼも田植え

田植えマシンがさざ波を立てて水田の上を動いていく。

昼前に大阪から新幹線と高速バスを経由して長男(こたちゃん)が帰ってきた。
ザンネンなことに鹿島は逆転負けでした。

酔っ払い3人で、近所を散歩した…(^^;)

そして今朝は曇り空…
あ「平成最後の」音盤のこと。先日、メリカりで買った2枚。

カルロ・マリア・ジュリーニ/ウィーン・フィルハーモニー
ザルツブルクでの1987年ライブ盤
ゆったりとした演奏。ライブらしい録音。とても良いです。

誠実でち密で有機的な演奏をするイメージがあります。
この音盤でもち密さは変わらず。EMIの音質なのか、ちょっぴり硬い感じも。
でも、これもとても良い。
明日は仕事で出勤だから、多分この2枚が平成最後の購入音盤です。

4月29日(月)
… 「平成最後の昭和の日」

今日は
コタチャンと何して遊ぼうかな(^-^)
