どいの父ちゃんのブログ

素人オーディオと 亡き犬と サラリーマン残り火生活

梅林と 70年代ラジオと 乙嫁…

 
2月27日(火)…用事があって、会社から早めに帰り。
用事を済ませてから、小学校近くの梅林公園をのぞいてみた。
イメージ 1
紅白の梅は満開のちょっと手前…かな。
今日あたりは、一番の見ごろかも(^^)/
イメージ 2

ここ数年は、毎朝、通勤途上ではニッポン放送の「朝ラジ」を聴いてる。
イメージ 3
パーソナリティの高島秀武さん(75歳)は、この3月で放送を終えるそうですね。
…中学3年生の夏に自分の個室が与えられてから、夜のラジオを聴くようになった。
イメージ 4
その頃、高島ヒゲタケといった高島さんの番組「まだ宵の口」から聴き始めて・・
「あおい君と佐藤くん」「たむたむたいむ」「コッキ―ポップ」と聴いて、
午前1時からの「オールナイト・ニッポン」か「パックインミュージック」に突入…
というパターン。
イメージ 5
当時は若造たちの「ラジカセ文化」が最高潮で。
特に、かぜ耕士の「たむたむたいむ」などは、ラジカセで録音した「ぼやき」とか自作自演の歌などが寄せられて、番組で紹介されていた。
イメージ 6
実は、レコード棚には当時、番組に切手を送って購入したレコードがありまして…
昨夜、ずいぶん久しぶりに、数曲聴いてみた(ナンカ テレクサカッタ(#^.^#)
イメージ 7
記憶ではラジカセで録音したような音だったけど、これはどうやらスタジオ録音みたい。

3月3日(土)晴れ
イメージ 8
どんどん、春めいてきます。
今日はこれから、N兄に借りてたマンガ(私は「コミックス」というより好き)を返しに行ってきます。
イメージ 9
乙嫁語り」…19世紀の中央アジアのチャーミングな女性たちを主人公にして、丁寧に描かれている。
イメージ 10
素敵なシーンは数多いけれど、父ちゃんは、第4巻のこのシーンが…特にスキです。