11月4日(土) 晴れのち…

にっぱーさんがお声がけをしてくれて、オフ会に出かけました。
母ちゃんには、アウトレットモールで買い物をしてもらい、父ちゃんは杉さん邸へ。

午後1時頃、元気のよい綺麗な鶏さんが出迎えてくれました。
BACメンバー(杉さん、こばさん、le8tさん、にっぱーさん)は既に集合してた。
今回は杉さん超お気に入りの、三菱ダイヤトーンP610Aの音を聴く会。
持参した音盤のほか、le8tさんおススメのギター曲などをかけてもらいました。
甘く、ロマンチックな音色と音場が心地よいシステムでした。

音楽もさることながら、(いつもどおりに)皆さんの「談義」がアツい。
いずれも一騎当千のオーディオの猛者の皆さんですからね…(^^ゞ
母ちゃんとの「約束」もあり、父ちゃんは2時間ほどの滞在で失礼することに。
慌ただしくてすみません。楽しかったです。ありがとうございました。
今度は、こちら方面にもお出かけ下さいね。

秋空の下、アウトレットモールに戻り…
母ちゃんと観覧車に乗りました。

うん、高い高い。シースルーのゴンドラは、お尻のまわりがムズムズする。
日が短くなって、帰る頃はとっぷりと暮れて。
途中は激しい雨が降りましたが、無事に家に着いたのでした。
さて…ここのところ記事のアップを怠けてた…記録しておくことします。

10月16日の朝。
庭のケヤキが紅葉して、秋らしい感じだったのですが…週末の台風…
台風21号は10月23日未明に父ちゃん地方に最接近。

母屋の隣りに作った物干し場の屋根材(波板)が一枚、暴風ではがれた。
はがれた波板は裏のお家に飛んでいってしまって、ご迷惑でした(すみません)。
翌週末も台風が接近。父ちゃんは土日も仕事で出勤でした。(イヤだったなぁ…)
2週続いた台風の雨風で、ケヤキの葉は殆んどすべてが枯れて落ちた。

秋をとおりこして、初冬のような景色です。
11月3日(金)は12日ぶりの休日。
映画「ブレードランナー2049」を観に行った。
「ブレードランナー」は大好きな映画。
(『フェイバリット・ムービーはブレードランナーです』って言っておけば無難…ってほどの有名な作品ですよね)

「新作」を観に行く予定をたてたら、無性に観たくなってブルーレイを引っ張り出した。
…
ショック…ディスクが読み込まれない・・・・。

仕方ないから、もう一度購入しますかね。

あ。「ブレードランナー2049」の方は、デスネ。
美しい(かっこいい)シーンはいくつかありましたが。
しかし、オリジナルが「伝説」みたいな映画ですから…。
難しかったですね。
母ちゃんと、チョッピリ貶しながら、映画館を後にしたのでした。
さて。今日は連休の最終日。
午後には「鹿島VS浦和」の試合もある。
良い休日にしたいです(^^ゞ・・・・