
7月23日(火)の朝は霧


そして7月24日(水)の朝は晴れて、コントラストくっきりの太陽光…。

梅雨はあけたようだなぁ。
拙宅のSONY製ブルーレイレコーダーは2008年製(古い)…
最近、ディスクの読込がうまくいかないことが増えてきていた。

今回、「たまこ Love Story」のBDを読みこめないことがきっかけで、買替しました。

パナソニック製の安いモデルです。小さくて軽い。

本体にはほとんどスイッチ的なものがない(コストダウンが徹底してるんでしょうね)
立ち上がりやディスクの読込は、古いSONY製より断然早くて、吃驚しました(^^;)
7月26日の朝刊社会面。


悲しくて、チョーかっこよかったのです(黙とう…)。

” I’ve seen things you people wouldn’t believe. Attack ships on fire off the shoulder of Orion. I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhäuser Gate. … All those moments will be lost in time, like tears in rain. …Time to die.”

7月27日(土)には通勤車:ハスラーのタイヤ交換。

今度のはダンロップの比較的お買い得なヤツ。乗り心地が良くなりました。

あと、この日は「カメラのキタムラ」で「ましかくプリント」ってやり方で、グスタフの写真をプリントアウトしたのでした(黙とう…)
今日7月28日の朝は結構な雨、午後から強い日差し。

雨が上がってから、散歩に出た。

水たまりの狭い路地。

小さい踏切。

この電車はなんだろう?(貨物電車の車両かな?)

仕事は役職を退いてずいぶん気楽になった。
日曜日のこの時間帯になっても、「あーっ!」ってならないモンね。
今日はこれからお風呂に入って、そのあとカラスウリの花を見にでかけようかな。