どいの父ちゃんのブログ

素人オーディオと 亡き犬と サラリーマン残り火生活

京都行(その2:鞍馬・貴船)

6月9日(金)曇り 2日目の京都…

午前9時過ぎに「出町座」入場の手続を終えて叡山電鉄出町柳駅に向かった。上映開始(15時)までの時間で「鞍馬寺」周辺を歩く計画だった。

駅前で調達したおにぎりと「出町ふたば」のお菓子をリュックに入れて、

レッツらGO!

京都精華大前」を過ぎたあたりから零れるような新緑の楓…。

紅葉時期はタイヘンなことになるんだろうね。…でも今はすいている。

終点「鞍馬」駅。

駅から100mほどの位置に「鞍馬寺」の入口。

山門で「愛山料」500円を納めて入山。素晴らしく綺麗な場所だなぁ。

満席のケーブルカーで「多宝塔」まで上がり、そこからはひたすら歩く。

昨日の雨で濡れた石畳はとてもきれいに整備されて、歩き難さはない。

本殿金堂(だったと思う)

お参りの後で御朱印をいただき、般若心経の「一文字写経」もしてみた。父ちゃんが書いた文字は「識」、母ちゃんのは「無」だった。

ここからが(父ちゃんたちにとっては)難路だった。アップダウンがキツくなり、滑りやすい場所が多くなった。

木立の隙間から京都の町が見おろせた。

奥の院魔王殿。このあたりで、相当クタビレテきてる。

急な下り道。手すりを掴んで慎重に行く。山道の落葉を片付けている人が励ましてくれた。

標識をみて「残りあと100メートルか」と思った。

貴船川に下りてきた。涼しさとマイナス・イオンが湧きあがる。

緑陰の薄暗がりの中に灯る川床料理屋の提灯が、非現実的に見えた。

貴船神社御朱印をいただいた。

貴船川沿いを歩いて、終点一つ手前の「貴船口」駅まで戻る。

疲れてるけど、道はとてもきれい。時々バスやクルマとすれ違う。

マタタビの葉の白化現象。これ好き。綺麗だね。

疲れて疲れて、ようやく貴船口駅にたどり着いた。母ちゃん、大変な思いをさせてしまってゴメン。

きれいな待合室でちょっと遅いランチ。おにぎりと、

出町ふたばの豆餅&素甘団子

また、叡電出町柳に戻ります。

途中の修学院駅は「けいおん!」の聖地でもある。前窓から撮影しておいた。

14時過ぎに出町柳駅帰還。ふたたび「出町座」に向かった。

***

鞍馬寺貴船神社でいただいた御朱印は、こういうの。