3月3日(火)は晴れた。
秩父で、母用にいただいた御朱印とお土産の饅頭をもって実家に行ってきた。
帰宅後、母ちゃんと散歩。
小学校裏の梅林は、盛りをだいぶ過ぎてちょっと寂しい。
場所を移して散歩を続けた。
河津桜ももうすぐ終わりかな。
本格的な春が近づいてます。
3月4日(水)は雨
「ポジティブ・オフ」の休みは先週金曜日からの六連休であったよ。
最終日の今日。「ひたち海浜公園」で満開のスイセンを眺め芳香を吸いこもう、そして大洗にも寄ってこよう…と。思っていたのだ。
しかし、朝からの雨をみて計画は中止した。
午前、ちょっとお医者さんにかかった。…なに、大したことではないのです。
右足の裏、土踏まずのあたりにオデキみたいなものができて、時にかゆみがあるので皮膚科に行ったのです。
お医者さんは「何かにかぶれたかと思うけど、もしかしたら水虫かも」「処方する薬を1日2回塗布して、1週間くらい様子を見てね」とのことでした。
昼飯は市内の「やよい軒」でとり天定食を食った。
とり天定食は揚げたて。アツアツでサクサクであった。うん。旨かった。
…雨は降り続き。
ホームセンターでワトコオイルを買って。
スピーカーエンクロージャーに塗り込んだ。
うにさんのマネ(^▽^;)
からぶきして、再セット。
ハイドンのピアノ三重奏曲(by ボザール・トリオ)を聴いた。
気のせいだろうけど、音がまろやかになり重心が下がったような気がする。
雨はまだ降っている。
満開のスイセンの花は見れないままで、ポジティブ・オフは終わるが、良い休暇でした。
明日からの仕事、また頑張りまする。