
6月22日(土)曇りのち雨
この日は異動に備えた片付けのため出社するのだけど…早朝、ちょいと実家に行ってきた。
N兄
「EC33C、みる?」



ソ連球、EC33C。いいなぁ~。この球アンプの音、すごい好きだった。

今度、聴かせてもらうことにして…出勤!
昼過ぎまで仕事して、午後はA中央病院へ母の様子を見に行った。
回復は順調だけど、食事はこの日、まだ固形食(お粥など)にならず。母ガッカリ…



担当医のSちゃん先生が来診して
「傷口、チョー綺麗~
」ってご機嫌だったそうで。


Sちゃん先生は我家の人気者。母が入院している間に2ショット写真を撮っておきたいな。
6月23日(日)曇り時々雨
午前は母ちゃんと佐原方面の散歩に出かけた。

香取神宮の参道は、梅雨の曇りの日のしっとり感が漂ってよい感じ。

ここもたくさん紫陽花が咲いています。

紫陽花がこんなに美しく見えるのは、

生まれてこのかた、今年が一番のように思う。

綺麗だね。

拝殿の奥の寒香亭

その横の奥まったトコに鹿さんがいます。

コドモの頃以来、すごく久しぶりに香取神宮の鹿さんに会いました。
ボランティアだというおじさんが切ってくれた野菜をあげると、みな寄ってくる。
かわゆいなぁ。

…このあと佐原市内へ。祭りの山車の飾りを制作しているところ。
父ちゃんは、この稲わらの「鯉」が佐原の山車の中で一番好きです。






…って、頂いちゃった~。


肌寒さを感じる日、熱~いラーメンが美味しかった。
買い物済ませて、午後は母の見舞いです。
今日はお昼から待望の「固形食」になったそうです。
全部は食べきれなかったけど、
おいしかった…とのこと。


「鯉のウロコもらった話」などしていると、看護師さんが来てシャワー浴び。

この日は母の夕食が済むまで一緒にいた。
さて。今週は職場異動前最後の1週間。
こう見えても「おとな」だからね。
しっかり頑張りますよ。

最近買った音盤。

色鮮やかな美録音。演奏も瑞々しく、音量的なメリハリが効いてて素晴らしい。
中古で安く買った音盤だけど、とても気に入っています。
…最近「大地の歌」が好き。
演奏と録音がいいと、聴いてて夢を見てるような気分になるのです。

今週、金魚鉢で咲いた姫スイレン…そして、アマガエル
