
2月3日(日)晴れ
朝食後…



…てんで、おととい降った雪が日陰に残る道を走って成田まで。

ランチ後に、成田山の境内に裏手から入って…

「大塔」から

「医王殿」…

愛染明王さんのお堂「光明堂」

「出世稲荷」のあたりは傾いた午後の陽ざしと幟の色合いがよろしかった。
次に「釈迦堂」に行きました。
しかしまぁ、人が大勢いるだ~

…節分会の成田山に来たのは、25年くらいぶり2度目です。

父ちゃんはこれまで1か所だけ、いただいていたのですが。
この日、残り5種類をいただいてコンプリートしたのでした。

午後2時頃の豆まき。
父ちゃんと母ちゃんは「年男・年女」の方々が投げた豆をキャッチ!

二つ手に入ったので、一つは母にあげることにする(*´з`)

…翌朝の新聞で知りましたが、市川海老蔵さんも来てたそうで。

エビゾサン イロッポクテスキ…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
う~ん、正面に回ればよかったかなぁ。
でもワタシタチ
…人込みが苦手なのでね~



今日はとても暖かでしたね。
今夜からはまた気温が下がって「冬」に戻るそうですが。
皆様、風邪やインフルエンザにかからぬよう、お気をつけくださいね。



昨日もらった御朱印は、ちと丁寧さ(=ありがたさ)に欠けるような気がする…('ω')
キノセイ? コンナコト カクト バチガアタル カナ…

でもね。きれいな梅が眺められたのは、とてもよかった(^-^)