6月3日(土) 早朝散歩

タチアオイの白い花(…ですよね?) 花弁のカタチはこんなだったったっけ?

夕食前に、今年最初のトウモロコシを食べた
この晩は、少し飲みすぎました~。
6月4日(日)晴れ

強い陽射しの下の散歩を避けるため、鹿島神宮に出かけた。

午前11時ごろ、神社周辺は混んでいた。

(
シラナカッタ…)


う~ん、土俵入りも見たいけど、まだ4時間も先だし。
人が大勢いて疲れそうだし。

最初の予定どおり、散歩だけして帰ることにしました。
鬱蒼とした鹿島神宮の境内は、美しい緑陰。

「君が代」に出てくる「さざれ石」だそうです。

拝殿の先の柵内にいる神鹿さんたちがカワイイ。

大人の鹿の角がきれい。売店でエサ(ニンジン)を買って、あげました。


奥の宮をお参りして。

御手洗池のほとり。

ここで、お蕎麦を食べた。

土俵入りが行われる拝殿前は、ますます人が増えてきた

神宮を出て、参道沿いの甘味店に。




帰宅後、蓮池の様子を見てきた。葉が伸びていた。

今日は、アントラーズも勝って、良い週末でした。
明日からの仕事、またガンバります。