
先週末、3月26日(日)はつめたい雨で

散歩ができなくて、映画を観に行った。

N市の映画館はスゴく混んでいた。

観たのは「SING」。
観る前の期待度は、実はあまり高くはなかった。けど、とても良かった。

クライマックスの動物さんたちのパフォーマンスに感動して、涙が出ちゃった。
父ちゃんは、特にブタの奥さんと、ハリネズミのお姉さんがスキでした。
帰宅すると、大相撲春場所の千秋楽。

稀勢の里の大逆転優勝。スゴかったですね~。
…照ノ富士が、少し可哀そうだった。
さて、今週末も土曜日は冷たい雨の一日。

午前中、実家に行ってN兄のステレオを聴いてきた。

スピーカーのユニットが一つ増えていた。
良い音だった~。

N兄の部屋には他にもホーンやドライバーがありました。


N兄には「ジョニー・ハートマンとジョン・コルトレーン」のCDと…

ソニー・ロリンズ「ヴィレッジヴァンガードの夜」を借りてきた。
父ちゃん自身のステレオの、最近の調子は、と云うと…
「位相があってる」というのか、音の定位と奥行感が広がって、ナカナカ良い感じですよ。
今日、4月2日(日)

朝から晴れ~♪

少し風は冷たいけど、散歩日和。

利根川沿いにクルマを停めて、佐原方面に向かって歩きました。

川のすぐ横にある「道の駅」ではフリーマーケットが開かれていて。

むかしの、「南房総」のお土産を買った(100円)。
それからもう一品、値切って買いました。

市内の桜が植わった川沿いの道は…

昨日の寒さのせい? 開花はホンの少しだけでした。

さっきフリマで買った「もう一品」はモーツァルトのガラス製ペーパーウェイトでした。
2時間近く歩いた街中の食堂で。

母ちゃんはカツカレー。

父ちゃんはカツ丼を食べた。どちらも、とっても昔っぽい味でした。
食後も散歩。

市内の神社でも「骨董市」を覗いてきた。
遠回りして帰る道、小学生の「あいさつ標語」の立札が、ちょっと面白い

↓この名前、本名?

合計3時間以上歩いて、疲れて帰ってきました。
今日もこうして週末が終わります。
…最近、とみに仕事がイヤでしてね。
今、ヒジョーに、キモチが、ダウンしています~(^_^;)