
9月4日(日)朝は雲の多い晴れ空…
午前は、自転車散歩をしてきました。
佐原方面を目指してテキトーに走ってく。

路上に、弱ったオニヤンマが、羽をふるわせていた…。
右目がこわれてる。クルマにでも衝突したか?それとも老衰か?
苦しみ少なく、命を全うしてください。

佐原市内の八坂神社では「骨董市」が開かれてた。

天気予報が「雨」だったそうて、出店も人手も少ない。
…そんな中、ビクターの古い置物を見つけた。

「His Master's Voice」
ご存知、ニッパー犬(信愛なるにっぱーさんとは別人デス(#^.^#))が、
亡き主人の声がふきこまれた音盤の音に聴きいる姿…。
出店しているご夫妻(…と見受けるお二人)に訊いた。





…他のお店を覗きながら父ちゃんは…
考えた。

「欲しいなぁ。5,000円に値切れれば買おう。ダメなら「縁がなかった」と諦めよう」
…約10分後。






(写真は、ピンボケになっちゃった…)
残念だったけど、あきらめはついた。
市内で味噌ラーメン+餃子を食べて、家にもどることにしました。

利根川沿いのサイクリング道路を走っていると、暗くなって雨が降り始めた。

雨は、どんどん強くなって、本降りになっちゃった。
父ちゃんは、濡れネズミ
になって帰宅。家に着くころには、空は晴れてきました。


お風呂に入って、炭酸水を飲んで…

ステレオで「サティ」なんか聴きながら、少しまどろんだ。
さて、数日前のカエルのグスタフとの再会が嬉しかった父ちゃん。
夕方
「グスタフ、いないかなぁ~」と探していたら…


裏のガス給湯器と壁の狭い隙間に、↑コヤツが居た。

写真を撮ると「
ナンダナンダ…コノヤロウ~」と出てきました(カワイイ…)

明日からの平日。いつもながらいやだなぁ~。
でも、頑張る(今週末は、とっても楽しかったからね…
イエイ)


空は、なんとなく秋っぽくなってきてます。