6月4日(土)
愉しいイベントに参加するため、父ちゃんは千葉県木更津市にやって来た。

同行した母ちゃんには、イベント中は「イオンモール木更津」で時間をつぶしてもらった。
(このモール、初めて来ましたが、キレイにできてますね~)
16:30頃、イベントがおわり、母ちゃんをピックアップ。

今夜は木更津駅近くのビジネスホテル(安いトコ)に泊まります。
チェックイン後、フロントで「評判の良い飲食店」を教えてもらい、行ったのは…

『房総魚男(ぼうそう フィッシュマン)』というお店。
明るさが残る7時前に入店したら、狭い店内はほぼいっぱいでした。
案内されたカウンター席で、まずはビール(中ジョッキ)で乾杯。

突出しは、小アジをあぶったもの。焼立てアツアツで身がほろほろとほどける。美味しい。

サラダとお刺身を注文。
刺身はこれで980円です。マグロ、タイ、ひらまさなど、どれも甘味があって美味しい。

シラスがたっぷり入ったサラダ(550円)は、トマトもレタスも歯ごたえとみずみずしさがありました。

自家製の「さつま揚げ」。
写真を撮る前に2片ほど食べちゃった。これもフワフワ・シコシコして美味しい。

ポテトサラダも。

最後はテーブル上で炊き上げる「アサリ釜飯」で締めました。

…良いお店でした。おススメですね。
時刻は21時を少し過ぎた。ホテルに戻ってシャワーを浴び就寝(父ちゃんは爆睡)。

翌6月5日(日)は雨です…

ホテルのそばに「豆大福」のお店を見つけ、良い雰囲気に誘われて5個購入。

1個150円。粒あん。大きくて旨そうな大福です。

↑帰路の車中で1個食べた。とっても美味しかった。
あんこは塩味で引き締まっている。お餅(皮)は固めでしっかりしている。
「三好家」さん、地元で有名なお店でしょうか?
さて、この日は雨で予定変更して、アウトレットモールに行くことにしました。

モールのそばには立派な観覧車ができている。
乗りたかったけれど… オープンは来月らしい(残念)。
2時間ほどのショッピングの後、ビジネスホテルでもらった「無料入浴券」を持って「湯の郷かずさ」へ。
施設内の食堂でランチを食べて、ゆっくりと入浴。う~ん、サッパリしました~。

午後3時近くなって帰路につく。雨はあがり、青空がのぞいています。

傾き始めた日差しに照らされた美しい田んぼ風景を眺めながら、帰ります。

(総額:2,800円)

例えば…、ミシェル・ポルナレフ(100円)とか…(^_^)/

18:30過ぎに到着。

木更津で、ブロ友(畏友)杉さんからいただいた自転車を降ろします。
とってもキレイなロードバイク ウレシ~

前輪を取り付けて家の廻りを500メートルほど走りました。ちょ~キモチイイです。

(貴重な品物です…
慎重に搬入しました)

ふ~。
ちょいと疲れました。けど充実した週末でございました。