GW連休は中盤…
5月4日(水)

もはや「初夏」と言ってイイ陽気になっています。

去年、おととしと、拙宅にやってきたアマガエルのグスタフには、まだ逢えない。
アマガエルたちは、皆かわいいですけどね。

夕方の散歩。杉さんの記事にあった紅いケシの花に似た色合いの花が咲く野原。

5月5日、こどもの日。

母を昼食に誘いました。


母は「平目・海老天丼セット」、母ちゃんは「もり蕎麦」を注文。

父ちゃんは(いつもの)「カツ丼セット(1,000円)」(^^)/

できるのに時間を要したけれど、アツアツの美味しい天丼で、母は喜んでくれました。

食後は銚子市内の観音様にお参り。

なんだか台湾のお寺みたいなところ。

「須弥壇(…でいいのかな?)」の近くに入らせてもらいました。

なかなか良い観音様のお顔。

畳に寝転がると、天井には…

↑こんな装飾画が描かれている。(^^)なかなか楽しいお参りでしたよ。

お参り後は、観音様の裏「さのや」で今川焼を買った。

(ここの今川焼、すご~く美味しいのです)

ショッピングモールで、母にスニーカーをプレゼントしました。
(高級品ではないけど…)
親切な店員さんが母の足に合う靴を一生懸命探してくれました。
帰路、お寺に寄って、母と、母ちゃんと父ちゃんとで、母ちゃんの両親のお墓参りをした。
夕方、父ちゃんはまた一人で散歩。

夕陽を浴びて花が咲いてる。

帰宅すると、やっぱり夕日を浴びて、カエルがいました。

…グスタフは、まだ現れません。

昨日のレコード洗い…
