ちょっと前に N兄から

…と聞きましてね 

連休最終日の11月3日に、散歩がてら出かけてみました。
件のお店は、父ちゃんの家からクルマで40分ほどの距離。

↑ ここです。お店の名前は『サティスファクション』
何やら、店内にはストーンズが鳴り響いていそうな屋号ですね~。
…中は静かでした。
フィギュアや、昔の雑誌類や、70年代アイドルのポスターや、中古家電品や…
ワケのわからんものも含めて様々なモノが並んでて、結構楽しい。
売り場面積の1/4程が、中古レコードに割かれているように見えました。
値段は「100円」が大多数で、人気のありそうな盤には、200円とか300円の値札がついてる。
諸先輩のブログでもお見かけする「聖子さん」「明菜さん」盤も沢山ありました。

おお、百恵さん。15歳ですか~


もう少し”お姉さん”の「めぐみさん」も、キレイなジャケット状態のが売られてました。
せっかくの機会なので、ある程度の枚数を購入しようと。
18タイトル、21枚。合計2,400円のお買いものになりました。
買い物後は、S市(旧N町)を1時間ほど散歩。

ヴィヴィッドな色の真言宗のお寺や、

庭がきれいな日蓮宗のお寺など。

全体に鄙びた感じですが、新鮮な気分で散歩を楽しみましたよ。
さて帰宅後、購入したレコードを再点検。





盤によって、コンディションは様々です。



ミケランジェリさんのレコードは、昔、時々みかけた「赤い盤」。
懐かしいし、灯りを透かすときれいですね。
中古レコード屋さんが、も少し近所にあると、イイんですけど、ネ。
